全校集会
2月18日(月)
久しぶりにグラウンドでの全校集会を行いました。 給食棟建設で狭くなっていた場所も広くなり天気も穏やかで 1週間の始まりを後押ししてくれています。 選挙推進ポスター表彰の伝達があり、諸注意があり、短い時 間で終了しました。 元気な顔がそろって全校集会ができることを幸せに感じます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 球技大会
2月15日(金)5,6限
3年生は進路懇談、2年生は、授業補填、そして1年生は グラウンドで球技大会(ドッヂボール)を行いました。 元気な声が寒さも吹き飛ばす勢いでグラウンド中に響いて いました。 クラス一丸!がんばっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食棟工事、追い込み
2月15日(金)
自校調理の給食棟の工事が急ピッチで行われています。 給食棟本体の内装も着々と行われ、囲っていたフェンスも取られ、 こんなにグラウンドが広かったのかと驚いてしまいました。 いよいよ大詰めですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 体育でボクササイズ!
2月14日(木)1,2限目
ABCボクシングジムの会長の松本憲亮さまをお迎えし3年生女子 体育の授業でボクシングを活用しての運動を行ってもらいました。 最初は照れながらの動きでしたが、みるみる元気な動きに変わり、 楽しく激しい運動ができました。 明日ももう1時間実技をしていただきます。 よろしくお願いいたします。 なお、2月26日(火)には地域四校園連絡協議会でも保護者、 地域の方々中心に講習を予定しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動
2月14日(木)
今朝も生徒会役員による「あいさつ運動」です。 みんなのかえってくる声は少ないけれど生徒会のみんなは がんばって声を出してくれています。 ご苦労さまです。 春の気配も感じながら・・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|