本日の2時間目に避難訓練が実施されました。家庭科室より火災が発生したという想定で訓練を実施しました。子どもたちは、放送の合図をよく聞き、素早く避難ができていました。「運動場に避難しましょう。」という放送の指示から、全児童の避難完了までの時間は3分9秒でした。この時間はとても早くて素晴らしいと消防署の方からもほめていただきました。
消防署の方からは、火災で一番怖いのは煙だということも教わりました。できるだけ早く煙が少ないところへ安全に移動することの大切さを学びました。
最後に、4年生以上の代表者が消火器体験をしました。消防署の方に消火器の使い方を教えてもらい実際に使ってみました。見ている子どもたちも、どのように使うかをしっかりと見て、聞いて学んでいました。
大切な命を守る訓練、今後もあらゆる場面を想定して、真剣に取り組んでいきたいと思います。