2月23日(土) 講堂竣工式・芸術鑑賞

1部で、講堂の竣工式を実施しました。
新しい講堂で、新たな気持ちで、学習や運動に全力で取り組んでください。
2部では、ウインドカンパニー管楽オーケストラによる音楽会を実施しました。
児童は、とても楽しく笑顔で鑑賞していました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日 新しい講堂

新しい講堂に、児童が初めて入りました。
明日の土曜日は、竣工式を実施します。
式典の後は、ウインドカンパニー管弦楽オーケストラによる芸術鑑賞会を実施します。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月22日 新しい講堂

新しい講堂の様子です。
玄関は、2か所の入り口があります。
バスケットボールのリングボードが自動で降りてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日 新講堂

新講堂がいよいよ完成に近づいています。
・新しいグランドピアノを搬入しました。
・校歌も設置できました。
・校章もつきました。

明日は、竣工式の練習として、午後に講堂に入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新講堂(新築建造物)のにおいについて

保護者 様

 余寒の候、皆様にはますますご清祥のこととお喜び申しあげます。平素は、本校教育にご理解とご協力を賜り、ありがとうございます。
 さて、新しい講堂も完成間近となり、いよいよ明後日は竣工式を迎えることになりました。それに伴い、明日、2月22日(金)の午後に、全校児童が新講堂に入り、竣工式前日練習を予定しております。
講堂が新しくなりますが、新築の建造物ということで、資材や塗料のにおいを強く感じる場合があります。教育委員会の検査では安全基準を満たしておりますが、におい等に敏感であったり、気分が悪くなったりする恐れのある児童がいましたら、お手数ですが、担任を通じて学校に連絡していただきますようよろしくお願いします。体調を見ながら配慮させていただきたいと思います。また、気になる場合はマスクを着用していただいても構いません。ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

大阪市立横堤小学校
校長 坂本政隆
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣調査

校長戦略予算