豊かな心・確かな学力を持ち,たくましく生きる力を身につけた子どもを育てる

4年社会見学 大阪市立科学館

秋晴れの11月16日(金)、大阪市立科学館へ行きました。もともとは1学期に行く予定でしたが、大雨の影響で延期となりました。そのこともあってか、子どもたちの表情は楽しみで仕方ないといった様子でした。

大阪市立科学館に到着すると、まずはクラスごとに記念撮影をしました。その後、館内へ案内されると、フカフカのリクライニングシートに歓声があがっていました。

上映が始まると、事前に理科で太陽や月の動きを学習していたこともあって、高度を測ろうと拳を積み上げる児童もいました。

12星座の話になると、自分の生まれ月の星座を探していましたが、季節によって見える星座が異なるので、春生まれの星座が見えなかったりと、その不思議さに「なんでー」というつぶやきもありました。教科書に載っていない星の名前がたくさん出てきましたが、それらに関連した神話を聞くことができ、子どもたちは星のように目を輝かせていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

民族楽器体験(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月13日(火)に3年1組2組、11月14日(水)に3年3組が国際理解の学習でたくさんの文化の中から今回は韓国・朝鮮の民族楽器を体験しました。
 ソンセンニムの紹介で、みんなでチャンゴの演奏に挑戦しました。民族楽器の紹介では、楽器が表しているものやその楽器の音が表しているものについてクイズで教えていただき、子どもたちは楽しみながら民族楽器について知ることができました。
 チャンゴの演奏では、右手と左手とでたたくことに苦労していましたが、何度も練習してみんな上手くリズムをとることができるようになりました。
 子どもたちは、「初めてのリズムが難しかったけど、楽しかった。」や、「国際クラブ(民族学級)でどんなことをしているのかがわかって、よかった。」と感想を言っていました。

新北島中学校 職場体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
15日・16日の2日間、新北島中学校の2年生が職場体験で小学校に来ていました。
1日目は図書館での活動でした。図書室に来た児童に読み聞かせをしてもらったり、本の整理や掲示作りなども体験してもらいました。
2日目は管理作業員さんと一緒に植物の植え替えや正門周辺の清掃など学校の環境整備や、1年生のチューリップの球根植えの手伝いなどを体験してもらいました。
2日間を通して、小学校にいた時には見えにくい部分の仕事に気づいてもらうことができました。

修学旅行 その14

画像1 画像1
予定より早く帰ってきた子どもたち。疲れも見せず元気いっぱいでした。
帰校式では校長先生から大絶賛。これからの6年生に期待です。

今日は家族で思い出話をいっぱいして、ゆっくり休んでください。

修学旅行 その13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
陶芸体験を行いました。
たぬき村の方に作り方を教えていただいた通りに粘土と向き合って頑張りました。ひとりひとりの個性が出た作品ができたと思います。
焼き上げてもらい、手元に届くのはまだ先になりますが、その日が楽しみな作品ばかりでした。

陶芸体験を終えて、予定より少し早くバスに乗り込み学校に向けて出発しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31