大阪市立の小学校卒業式 3/20![]() ![]() 写真は、海老江西小学校の卒業式の様子です。 卒業証書授与では、卒業生が堂々と胸を張って「将来の夢」を一人ひとり大きな声で宣言します。将来は、保育士、野球選手、パティシエ、看護師、医者、人の役に立てる仕事・・・夢に向かって頑張ります。 「お別れのことば」は、在校生との掛け合いもあり感動! 保護者の眼には、喜びの涙が・・・ とても素敵な卒業式でした。さあ、4月からは中学生です。「夢」の実現に向けて、スタートです。 2年生スポーツ大会3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後はみんなで片付けです。率先して動く人たちばかり、さすがこれからの八阪中学校を支えるみなさんです。最後までとても清々しいスポーツ大会でした。 2年生スポーツ大会2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生スポーツ大会![]() ![]() ![]() ![]() 男子がサッカー、女子がドッジボールの予定でしたが、雨天のため男女共に体育館でドッジボールを行います。2年生最後の学年行事、開会式からみんな和やかに楽しむ雰囲気ができています。 校内研究授業(保健体育科女子 1−1.2組) 3/19![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 毎回授業の初めは基礎トレーニングから始まります。ランニング・腕立て伏せ・腹筋・スクワット・スクワットジャンプ・倒立・倒立ブリッジと体育委員の号令でてきぱきとトレーニングが進められています。この繰り返しが、体つくりにはとても大切です。1年間継続することで、身体は必ず変化します。 そんきょの姿勢での出席確認、背筋が伸びてととても美しく安定した姿勢が取れています。 本時は、バスケットボール。特性を知り、基本の個人的技能(シュート)の習得です。バスケットゴールにシュートを決める、もっともシンプルで楽しさを味わえます。セットシュートの練習です。20秒間で何回シュートを決めることができるか。どの方向からシュートをするのが良いのか?試行錯誤です。集合して、先生からアドバイス、ボールが回転することでシュートは安定します・・・ 引き続き、ドリブルシュートの練習です。バスケットボールでは、ボールを持ったまま2歩以上歩いてはいけません。ドリブルからリズミカルにシュートするのはどうすればよいか?先生の流れるようなドリブルシュートを見て、リズムを体得しましょう! バスケットボールの楽しさを感じ取ることができた授業が展開されていました。次回の授業が楽しみです。 |
|