スクールカウンセラーだより
本校スクールカウンセラーの小山先生が、スクールカウンセラーだよりを発行してくださっています。
今回は「良好なコミュニケーション」について、その3です。ぜひご一読ください。 ![]() ![]() 1月30日(水)の給食
本日の献立は、帆立貝のグラタン、大根のスープ、プチトマト、黒糖パン、牛乳です。
今日は洋食メニューです。 2年1組では、6時限目の授業補てんに向けて、「いただきます!」の前に一発ギャグだそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年1組授業補てん
先日お知らせしましたように、本日6時限目、2年1組はインフルエンザによる学級休業の授業補てんで社会科の授業です。
2年1組の生徒は、下校が遅くなりますのでよろしくお願いします。 ![]() ![]() 1月29日(火)の給食
本日の献立は、さばのみそ煮、もやしの甘酢あえ、五目汁、ごはん、牛乳です。
今日は和食メニューです。 今注目の食材さばに具だくさん五目汁と栄養たっぷりです。 ご覧のように、これだけたくさんのさばを煮付けてくださった調理員の皆さま、ありがとうございます。ごちそうさまでした! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月28日(月)の給食
本日の献立は、豚肉と金時豆のカレーライス、焼きハンバーグ、ごぼうサラダ、パインアップル(缶)、牛乳です。
今日は子どもたちお待ちかねのカレーライスの日です。 しかも焼きハンバーグカレーです。 デザートにパインアップルも付いています。 カメラを向けると、喜びのピースサインが! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|