校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

幼保小交流 〜 1年生

春から1年生になる園児たちと触れ合い、上級生としての自信を育むことを目的に「幼保小交流会」を実施しています。

まずは全員集まって今日の流れを確認します。
たくさんの園児たちが、小学校に入学することが楽しみになってほしいと思います。
画像1 画像1

教職員パソコン研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月末にパソコン教室のパソコンが入れ替わりました。従来のパソコンに比べて性能もよくなり、画面もワイドになりました。
 せっかく入れ替わったパソコン。十分に活用するためにライオン事務機より講師をお招きして教職員研修を行いました。
 教室の前の先生機からすべてのパソコンの画面をモニタリングしたり、キーボードの操作をストップさせたりできます。
 子どもたちが十分にパソコンを活用できるよう、研修を受けている教職員も真剣です。

『太陽のようなえがお』が命をつなぐ 〜 5年生

道徳の実践授業。
さまざまな人々のつながりや支え合いの中で命が存在することを考えます。
教職員も授業観察し、授業の質も高めていきます。
画像1 画像1

大阪市小学校教育研究会 総合研究発表会

画像1 画像1
市内小学校教職員を対象に開催された総合研究発表会。
各会場に分かれて学びを深めました。

小中一貫校の特色! 〜 6年生音楽

中学校の音楽の先生が、小学校6年生を教えています。
施設一体型小中一貫校ならではの特色です。

授業での学びを参観日などで披露する予定です。
Fight!!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 卒業式(小学校)
(小)卒業式 (中)給食終了 大掃除 春休み事前指導・大清掃
3/21 (小)春分の日 (中)春分の日
3/22 修了式
(小)修了式 (中)修了式 公立二次入学者選抜 制服・物品受け取り 13:00〜
3/23 休日
3/24 休日
3/25 (小)春季休業 (中)春季休業
3/26 (中)公立二次入学者選抜合格者発表

保健室より

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

きゅうしょくだより

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

調査・アンケート等

PTA News

非常災害時の対応