いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 「本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立東桃谷小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。」 

1.23 水 10:40 ひがももRUN (3日目) 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2分間走って1分間歩く。これだけでも、身体の内側から温まってきます。
 天気がよく、運動場が使える日は、どんどん走って心身を鍛えるとともに風邪の予防に努めてほしいと思います。

1.23 水 10:35 ひがももRUN (3日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日も寒いですが天候に恵まれ、予定通りに「ひがももRUN」を行いました。
 子どもたちは、走る要領もわかり、少しずつ実力を発揮し始めているようです。

1.23 水 8:35 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水曜日のひがももタイム(朝の時間)は、児童集会です。
 今朝の児童集会は、給食週間にちなんで健康委員会による学校給食についてのプレゼンテーションと給食クイズでした。
 学校給食の歴史や東桃谷小学校の給食について、いろいろなことがわかりました。

1.22 火 12:45 学年間 交流給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食週間の行事の一つとして、学年間での交流給食を行いました。
 1年生と6年生、2年生と4年生、3年生と5年生の間でそれぞれ給食を通して交流しました。

1.22 火 12:50 学年間 交流給食 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 低学年の教室に高学年児童がいくと、とても大きく立派に見えました。
 給食のおかわりも、高学年児童が積極的でした。
 低学年児童は、高学年児童にあこがれの眼差しを向けていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31