生け花

 仮設校舎入り口内に、地域の方がお花を生けに来てくださいます。

 美しい花の色や歯の緑色に心を癒されますね。
画像1 画像1

朝の工事現場の様子

 仮設校舎2階の校長室から見た工事現場です。

 左は格技室側、右は西校舎側です。
画像1 画像1 画像2 画像2

朝の工事現場の様子

 西館4階から見た工事現場です。

 南館の建築現場では、間仕切りの木枠が設置されています。

 仮設校舎前には、様々な形に加工された木枠が置かれています。
画像1 画像1 画像2 画像2

3月7日(木)

画像1 画像1
 皆さま、おはようございます。

 昨日は、午後から雨が降り始めました。この季節は、良いお天気と葛就いたおいぇんきが周期的にやってきます。また、天気に伴って、温かい日と寒い日も交互にやってきます。体調管理が難しい時期です。また、花粉もたくさん飛ぶ時期でもあります。季節の変わり目です。ご自愛ください。

 写真は、西館4階から見た東の空です。分厚い雲が空全体を覆っています。今日もぐずついた一日になるようです。

 元気を出して過ごしましょう。

2年生英語の授業

 2年生の英語の授業を参観しました。

 2年生の教室と図書室に分かれて授業をしています。習熟度別少人数授業を行っています。

 現在工事中のため、分割授業を行える教室がありません。そこで、図書室を活用しています。

 大きな工事が入ると、やむを得ないことですが、活動に制限がかかってしまいます。それを工夫しながら、教育実践にあたっています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31