☆★☆ ようこそ東中学校ホームページへ!! 【卒業式 3月14日(金)】 【修了式 3月21日(金)】 【入学式 4月3日(木)】入学予定の保護者の皆さま お子様の入学をお待ちしております ※東中教育活動の推進に ご理解とご協力 ご支援をいただきありがとうございます 今後も 引き続き よろしくお願いいたします【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

公立特別入学者選抜

画像1 画像1
おはようございます。
雨ですが、気をつけていってらっしゃい!!
「がんばります!」とこたえてくれました。

2年生英語 いちばんはどれ?2

画像1 画像1
画像2 画像2
5組の様子です。
自分たちで質問文を考えたので、結果に興味津々で、集計からグラフ作成、発表原稿作成まで、どの班も協力して、熱心に取り組めていました。

好きなマンガやスポーツブランド、女の子のヘアスタイルといった質問がありました。
好きなお寿司を聞いた班は、棒グラフをお寿司にするという工夫をしていました。
緊張した様子もありましたが、4組同様、大きな声で上手に発表できました。

水曜日には、1組、2組、3組の発表を予定しています。

2年生英語 いちばんはどれ?1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、比較表現を学習しています。
そのまとめとして、各班で最上級を用いて、「いちばん…な〜はどれ?」という質問と5つの選択肢を用意し、クラスのみんなや先生方に答えてもらいました。
その結果を各班で集計し、グラフと発表原稿を作成しました。発表原稿では、たくさんの比較表現を用いました。

今日は、Ernest先生の授業で、その発表を行いました。
まず、Ernest先生にお手本を示していただきました。その後、各班で練習し、その結果を発表しました。
ただ言うだけではなく、グラフを示しながら、みんなに伝わるように発表しました。

写真は4組の様子です。
「クラスでいちばん足が速い人は?」「親切な人は?」といった質問から、好きな音楽のジャンル、いちばん怖いものはどれか?といったユニークな質問もありました。

ソフトテニス部 練習風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元気よく声を出してプレーしています。
今日はコーチから技術面の指導もいただいています。ありがとうございます!

ガーデニング部 来年度に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、来年度どのような活動をするか、話し合いました。

まず、畑に行って何をどのように植えるのか、イメージ作りをしました。
そのあと、部屋に戻って意見を出し合いました。
今日は、参加人数が少なかったので、他の部員にも意見を聞いて、この素案を煮詰めるいく予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

行事予定表

生徒会NEWS

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

学校元気アップ活動予定表

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

中学校のあゆみ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

中学生チャレンジテスト(1・2年生)

中学生チャレンジテスト(3年生)

大阪市中学校3年生統一テスト

大阪市英語力調査(英検IBA)

部活動