「上方落語とふれあう会」がありました!

11月22日(木)6時間目、1年生を対象に「上方落語とふれあう会」が開催されました。
 住吉区在住の桂文昇さんにご来校いただき、生徒による「落語」体験ミニ講座もあり、日本の伝統・文化「上方落語」に親しみ楽しむ1時間となりました。
 講師の桂文昇さん、会の運営にご協力いただいたPTA実行委員の方々、ありがとうございました。
画像1 画像1

校内で見つけました

画像1 画像1
 中庭のコンクリートの上を優雅に歩いていましたカマキリ君。
 カマキリの巣は見つけられませんが、温度の上がるお昼頃、よく見かけます。今年は特に見かけます。
 産卵場所をさがしているのでしょうか?校内も自然がいっぱいです。

全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日は、朝方の雨のため、全校集会が今日に延期になりました。朝は大変冷え込みましたが、太陽のあたたかさを充分に感じることができました。また、卓球部、美術部の表彰の後、生徒会や各委員会の11月の目標の確認を行いました。来週には、期末テストがあります。しっかりと計画を立てて、テスト勉強、家庭学習に励んでください。

1年校外学習

画像1 画像1
 本日1年生は、朝潮橋の大阪プール、スケートリンクに秋の校外学習に出かけました。スケートが初めての人、得意な人、とまどいながらも助け合ってスケートリンクの中を思いぞんぶん滑りました。楽しかったけれどちょっぴり疲れた日でもありました。

スマイルクリーン作戦

画像1 画像1
 後期に入っても、通用門付近や学校の周りでは、生徒会役員や、部活動の生徒、ボランティア参加の生徒などを中心に、朝の清掃活動を行っています。きれいな通学路、美しい学校になるよう頑張っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31