☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

5月29日の給食

画像1 画像1
本日の給食は「ご飯、牛乳、豚肉のごまだれ焼き、五目汁、ひじきのいため煮」でした。

 ひじきは褐藻類に属する海藻で、生の時は黄褐色、乾燥すると黒色になります。
 海藻類の中でも特にカルシウムを豊富に含み、マグネシウム、ヨウ素、食物繊維なども多く含まれています。
 これまで、ひじきは鉄を多く含む食品の1つとされ、可食部100g当たり55.0mgとなっていました。
 しかし、平成27年12月に改訂された「日本食品標準成分表2015年版」では、鉄釜で加工されたものは58.2mg、ステンレス釜では6.2mgとなっています。
 日本では現在、ひじきの加工に用いる釜は、ほとんどがステンレス製であり、ひじき=鉄が多いとは言えないといえます。

体力調べ

 5月29日(火)から「体力調べ」が始まりました。今日は、早速1年生と5年生が運動場と体育館を使って「体力調べ」に挑戦しました。1.2年生は、握力、上体起こし、長座体前屈、反復横跳び、50m走、立ち幅跳びの記録を測定します。3年生以上は、1.2年生の種目に20mシャトルランとソフトボール投げを加えた種目を測定します。自分の納得する記録が出せたでしょうか。自分の体力や運動能力を知り、これからも進んで運動に取り組んでいってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町たんけん2年

 5月28日(月)2年生は、オレンジ、赤、緑、水色の4つの班に分かれて町たんけんに出かけました。緑のコースでは、ライフ、ビデオインアメリカ、白鷺中学校、ケーキ屋ミラベル、ドラッグストアなどを回りました。質問もいろいろなお店でしました。最後はうるしづつみ公園で遊びました。校区のことがとてもよくわかりました。ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

梅ジュースづくり(東部市場出前授業)4年

 5月28日(月)4年生を対象に東部市場の方に来ていただいて「梅ジュース作り」をしました。はじめに東部市場の方や和歌山の梅作りのプロの方からお話を聞きました。「1本の梅の木から3000個の梅ができる」という説明に、子たちはとてもおどろいていました。次に一緒に梅ジュースを作っていきました。梅ジュースの試飲などもさせていただき、子たちは「おいしい!」と言ってとても喜んでいました。梅のことがとてもよくわかりました。お越しいただいた皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯と口の健康教室6年

5月24日(木)6年生で「歯と口の健康教室」を行いました。歯の衛生士の方に来ていただいて虫歯ができるわけや歯周病などの話をしていただきました。そして、歯こう染色液を自分の歯に塗り、磨けていない部分を見つけてプリントに記入していました。最後に磨き残しのないようしっかり歯を磨いて学習を終えました。6月4日から10日までは歯と口の健康週間です。これを機会に正しい歯磨きの習慣を身に着けてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校だより

学校安全マップ

平成29年度 全国体力・運動能力、運動習慣等検査