8月31日(金) 本日の給食![]() ![]() ・牛乳 ・パン ・豆乳のコーンスープ ・ハンバーグ(+ケチャップ) ・キャベツのカレーソテー でした。 6年 出前授業(企業家に学ぶ)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回は大阪商工会議所の大阪企業家ミュージアムから講師の方に 来ていただきました。 大阪で活躍した企業家(安藤百福や江崎利一や松下幸之助など)のエピソードや 企業家の精神について学びました。自分だけが良かったらいいのではなく みんなが幸せになるようにものづくりを考えることや、 企業家精神(志、変化、先見性、挑戦、創意工夫、自立自助、意志)など 目標を持つこと・挑戦すること・考えること・あきらめないこと が大切だと教えて頂きました。 将来6年生の中からどんな企業家が現れるか楽しみです。 5年 算数(公倍数)![]() ![]() ![]() ![]() 今日は3つの数の公倍数について学習しました。 数直線を使ったり、表を使ったりして 工夫して問題を解いていました。 しかし、『倍数って何?』と聞くと『???』となってしまったり 問題の桁数が増えると『難しい!』となっていました。 しっかり復習して、自分の力にしてほしいと思います。 8月30日(木)の給食![]() ![]() マーボー厚揚げどんぶり 中華スープ ミニフィッシュ 牛乳 でした。 1年 水泳![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プールの水温も程よく、みんな歓声をあげていました。 水慣れして、自分のできるようになりたいコース (ふしうきコース、顔つけもぐりコース、バタ足コース)をした後に じゃんけん列車をしました。 みんな、どんどんできるようになってプールが笑顔いっぱいに。 残念ながら水泳の授業も来週でおしまいになります。 残りの時間、目いっぱい楽しんでほしいなと思いました。 |