6月の生活目標 廊下・階段を正しく歩こう
TOP

運動会にむけて

 高学年の代表委員会の児童が、校舎の窓にスローガンを掲げ、みんなが力を合わせてのぞめるように、活動をしています。西九条小学校の子どものパワーを出し切りましょう。
 運動会まであと10日、赤白、どちらも正々堂々ベストを尽くしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

待ち遠しい運動会(応援団の練習)

 運動会に向けて、赤組、白組の両応援団が昼休みや放課後の練習をがんばっています。ジュニアウインドオーケストラは始業前に早朝練習を毎日早起きしてがんばっています。各クラス、学年での練習のほかに、来週からは全校での競技や開会式などの練習も始まります。早寝、早起き、朝ごはんをしっかりと実行して練習できるように体力をつけましょう。お天気に恵まれ、運動会ができるといいですね。今年は赤、白どちらが優勝するでしょうか。ベストを尽くし、しっかりがんばりましょう!
画像1 画像1

楽しい給食(9)

 今日の給食に、旬のさつまいもを使った手作りデザート「スイートポテト」が出ました。バターやクリームを使っているので、乳のアレルギーがある児童は食べられなくて残念でしたが、豚肉と野菜のケチャップソテーやスープなど他のおかずをしっかり食べました。1年生の児童は、「はじめてスイートポテトを食べて、おいしかったよ。」と話してくれた児童が、クラスで10人近くいましたが、時間内に全部食べ終わることができました!10月になったので、給食調理員よりハロウィーンのディスプレイや、おばけ・コウモリなどのラッキーにんじんのプレゼントがありました。
 明日は、かつおのマリネ焼きがメインの米飯メニューです。魚の献立もしっかり食べるようにがんばりましょう。木曜日は沖縄の郷土料理の混ぜご飯「もずくと豚ひき肉のジューシー」です。お楽しみに!
画像1 画像1

本日の始業時刻について

本日の始業時刻は、午前10時30分です。
登校時刻は、10:05〜10:20とします。

通学路に飛来物等落ちている場合があります。
お子様に気をつけて登校しますようにお伝えください。

台風第24号接近に伴う対応について

本日、児童に配布しました手紙についてお知らせいたします。

         台風第24号接近に伴う対応について


 平素は、本校の学校教育にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
強い勢力の台風第24号が接近することに伴い、安全確保のため、10月1日(月曜日)については、以下のとおりとします。

(1)午前7時の時点で「暴風警報」もしくは「特別警報」が発表されているときは、臨時休業とします。
(2)午前7時の時点で暴風警報等が解除されている場合は、学校施設の安全点検、通学路等の安全確認を行うため、始業時刻を午前10時30分とします。

    ※登校時刻は、10:05〜10:20とします。


(3)台風第24号の影響により学校の施設が使用できない場合は、午前9時を目途に臨時休業措置を判断し、学校ホームページや保護者メール等を用いて連絡します。




文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 春季休業 校下巡視
3/26 春季休業 校下巡視
3/27 春季休業 校下巡視
3/28 春季休業 校下巡視
3/29 春季休業 校下巡視