TOP

送る会を開きました

画像1 画像1
画像2 画像2
 12日に体育館で、送る会を行いました。この会は、1.2年生で卒業する3年生にお祝いと感謝の気持ちをこめて、今年から始めたものです。

 生徒会役員の司会のもと、在校生代表がメッセージを読み上げました。
 そのあと、1・2年生が作ったコサージュを贈呈しました。これはあすの卒業式で卒業生の胸を飾ります。
 3年生からはお礼メッセージを伝え、卒業式で歌う「あなたへ」の全体合唱をしました。

 

アンケート結果をお知らせします

先日実施しました、今市中学校教育活動に関するアンケート(平成30年度 後期)の結果をお知らせします。
 この記事の右にある、「配布文書」のタグをクリックすればご覧になることができます。
 生徒のアンケートを見ると、学校生活全般について肯定的な回答をする割合が高くなっていますが、改善すべき点、課題となった点もあります。
 結果を真摯にうけとめて、これからの本校の教育活動の充実に努めていきたいと思います。

同窓会入会式を行いました

画像1 画像1
 12日に、3年生は同窓会の入会式を体育館で行いました。
 同窓会の副会長、昨年の卒業生の同窓会幹事長が来校され、お祝いの言葉をいただきました。
 そして、創立30周年を記念して作られた歌「わが今中と答えます」を卒業生全員で歌いました。(写真参照)
 ことしの卒業生は、本校の65期生になります。先日、10年後の自分にあてた手紙を書きました。その手紙は、若き日の旅立ちの碑の中に納められ、10年後に開く同窓会であらためて読み直す予定です。
 今市中学校の卒業生であることに誇りをもって、卒業後もがんばってください。

3月12日の給食

画像1 画像1
 3月12日の献立は次のとおりです。

 豚肉のごまだれ焼き みそ汁
 こまつなのおひたし ごはん 牛乳 

 みそ汁にはかつおぶしが使われています。かつおぶしはかつおの身を煮たのち、骨を抜いて煙でいぶし、香りをつけるなどしたのち、表面をけずって作ります。 


 

2年生 修学旅行にむけて

画像1 画像1
 2年生は5時間目に、3年生で実施する修学旅行(6月3日出発予定)についての説明を行いました。CDを利用して、行程の概略などを説明しました。3年生になれば新しいクラスで準備を始めていきます。
 2年生の保護者には「修学旅行について」というプリントを配付しました。ご確認ください。また、保護者向けの説明会を4月に実施する予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 春季休業(〜4・7)