新しい矢田西中学校をよろしくお願いいたします。
TOP

小学校PTA人権学習会

1月15日(火)
 明日平成30年度の小学校PTA人権学習会(草の根人権講座)がおこなわれます。
  日時 1月16日(水) 15時〜16時

  場所 矢田西小学校 多目的室

  講演 アンガ−マネジメント入門講座
    ※怒りの感情と上手に付き合い、怒って失敗したり、後悔したり
     することをなくすように衝動のコントロール・思考のコントロ
     ール・行動のコントロールなどを学びます。
  講師 追原 三重 先生

矢田若者のつどい

1月12日(土)
 矢田7校で地域で障害のある仲間と共に生きる子どもたちの仲間づくりを進めることを目的に「矢田若者のつどい」がやた中小中一貫校で開かれました。

 今年のテーマは「We are Best Frends ! 笑顔と仲間は若つどから」で、本校からは生徒会や科学部の生徒たちが参加しました。

 各学校での取り組み紹介の後、3中学校の生徒会主催でみんなでゲームをして、楽しい時間を過ごしました。
 矢田西中学校は〇×ゲームをし、全員で参加しました。生徒会の皆さん、参加者の皆さんお疲れ様でした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

風邪等に注意

1月11日(金)
 昨日のチャレンジテストでも、体調を崩して欠席している生徒が目立ちました。
 中にはインフルエンザになっている生徒も数名います。

 明日から3連休となりますが、休み中に外出していて、かぜやインフルエンザに罹患し、休み明けに欠席が増えるケースもあります。

 くれぐれも外出の際は人込みを避けたり、マスクや手洗い・うがいを励行などかぜ等の予防に努めてください。
 
画像1 画像1

チャレンジテスト(1・2年)実施

1月10日(木)
・1・2年生が大阪府下で一斉に行われたチャレンジテストに挑戦しました。
 
 1年生は国・数・英の3教科、2年生は5教科で実施し、一部マークシート形式で、1時間ずつ解答用紙を冊子から切り離しながら受験していました。
 この結果は、3月に返却される予定です。

・また、3年生にとって最後の実力テストがおこなわれました。
 入試本番と思い、自分の持てる力を十分に発揮してください!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

駅伝事前検診

画像1 画像1
画像2 画像2
1月9日(水)
・今日は校医先生に来ていただき、1・2年生の駅伝の事前検診が行われました。
 廊下に並んでいる靴を見ると気持ちが良いものです。
 検診も静かにすみやかに終わったようでした。

・3年生は、明日、第5回実力テストが行われます。
 また、1・2年生は、大阪府下一斉の「中学生チャレンジテスト」(3年生は9月に実施済み)が行われます。どちらも大事なテストです。体調を整え、全力で臨んでください。

 1年チャレンジテスト(1〜3限 国・数・英)4・5限は授業
     1限 国語 2限 数学 3限 英語 4限 授業 5限 授業 

 2年チャレンジテスト(5教科)
     1限 国語 2限 社会 3限 数学 4限 理科 5限 英語

 3年実力テスト 
     1限 社会 2限 数学 3限 理科 4限 英語 5限 国語
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 春季休業(〜4月7日まで)