2.5 火 10:00 6年生 栄養指導![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生では、食品の成分表からどんな食品なのか推理するという活動をしていました。 さすが6年生です。根拠を明らかにしながら、推理を展開しほとんどの食品を当てていました。 2.5 火 8:15 あいさつ週間 2日目![]() ![]() 朝一番のあいさつで、気持ちのよい一日のスタートをみんなできりたいものです。 2.4 月 12:30 本日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なにわうどんは、年に1回だけ出てきます。だしの味がよく効いて、甘辛く味付けしたうすあげととろろ昆布が入っており、とてもおいしくいただきました。 2.4 月 11:10 節分 オニ退治 2![]() ![]() ![]() ![]() 自分の心の中にいてたオニも、魔法のことば「オニは外 ! 」で退治することができたと思います。 一日遅れの「節分」でした。 2.4 月 11:00 節分 オニ退治![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の子どもたちは、オニを退治する魔法のことば「オニは外 ! 」と魔法の豆でオニにかかってきたオニに向かいました。 |