7月10日から16日は学期末懇談会です。児童の下校は13時40分ごろです。

心の教室

2月26日(火)全日本プロレスのゼウスさんと6年生が交流している様子です。子どもたちはゼウスさんと腕相撲や相撲をしています。そして、全員が握手してもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心の教室

2月26日(火)全日本プロレスのプロレスラー、ゼウスさんに来校いただき6年生にお話をしていただき、子どもたちと交流していただきました。自身の今までの御経験をお話しいただきました。ゼウスさんの話に6年生の子どもたちは真剣に話を聞いていました。そして、その後子どもたちと交流していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

2月25日(月)朝から暖かく春の到来を思わせる陽気です。そんな今日の給食は赤魚のレモン醤油かけ、うすくず汁、高野豆腐の炒り煮、米飯、牛乳です。赤魚はさっぱりレモン風味でおいしかったです。うすくず汁は鶏肉、大根、白菜、里芋が入ったとろみのついたすまし汁です。高野豆腐の炒り煮はひじき、豚挽き肉、にんじん、グリーンピースがはいって高野豆腐と一緒に煮ています。どれもご飯に合っておいしかったです。ごちそうさまでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生英語学習

2月25日(月)4年生の英語学習の様子です。電子黒板、タブレットを使ってアルファベットの学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生アイマスク体験

2月25日(月)2年生が講堂でアイマスク体験を行っています。ペアーになり一人がアイマスクを付けて一人が声を掛けながら手を引きながら歩いています。どんな声掛けがいいのか、どのように手を貸してあげればいいのか。貴重な体験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31