10/24 子どもフェスティバル6年2組

 6年2組はボール転がしです。

 ラグビーボールやピンポン玉など色々なボールを転がして遠くに転がった人が勝ちになります。

 でも、強く転がし過ぎると跳ね返ってしまいます。

 盛り上げ係がゲームをするみんなを盛り上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 子どもフェスティバル閉会式

 最後は子どもフェスティバルの閉会式がありました。

 1年生から6年生のみんなで楽しんだ子どもフェスティバル。とてもたのしい思い出になりました。

 校長先生からは協力してみんなが楽しむことの素晴らしさについてお話がありました。

 児童会のみなさんもこの日のために、放課後や休み時間を使って準備をしてくれました。ご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/23 今日のこんだて

10月23日(火)今日のこんだて
 さんまのさんしょう焼き、すまし汁、高野どうふの煮もの、ご飯、牛乳
 656kcal

【さんまのさんしょう焼き】
1切れ60gのさんまを焼き物機で焼き、砂糖、みりん、こい口しょうゆ、さんしょうで作ったたれをかけています。

画像1 画像1

10/22 今日のこんだて

10月22日(月)今日のこんだて
 鶏肉のごまだれ焼き、ソーキ汁、もやしのしょうがじょうゆあえ、ご飯、牛乳
 596kcal

【ソーキ汁】
豚ばら肉、切こんぶが入った沖縄の郷土料理です。豚ばら肉はいったんゆでて、余分な脂を落とす工夫をしています。

画像1 画像1

10/22 全校朝会(1)

今日はとてもよく晴れています。校長先生のお話は、皆さんの掃除の様子を見ていて、先生や誰かに見られている見られていないなどは関係なく、いつもきちんと掃除をしていてすばらしいとのお褒めの言葉がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 着任式