同推協専門部会
本日、住吉中学校で、同推協の部落問題学習部会が開催されました。
今回は「部落の食文化に学ぶ」と題して、講師の梶川様にご指導をいただきました。 食文化の主役は「ホルモン」。牛の内臓です。 まずは、部位について教えていただきました。 とてもたくさん種類があることに、改めてビックリです。 本日の給食 その3
やはり人気のケチャップ煮。
お鍋からどんどんなくなっていきます。 ごちそう様でした。 本日の給食 その2
本日のメニューは、「豚肉と野菜のケチャップ煮」「コーンときゅうりのサラダ」そして「桃のクラフティ」です。
寒い日は、温かいスープが何よりです。 身体も心も温まりますね! あっという間に、ケチャップ煮がなくなりました。 本日の給食
4時間目が終了し、お腹ペコペコ。
給食の準備に入りました。 金属加工
技術の時間の実習。
生徒たちは紙やすりを使って、キーホルダーに磨きを。 自分だけのオリジナル作品。 ピッカピカに仕上げてください! |
|