新しい矢田西中学校をよろしくお願いいたします。
TOP

修了式

3月22日(金)
 平成30年度の修了式が行われました。ラグビー部の表彰のあとC−netでお世話になった先生から挨拶がありました。
 校長先生からは「努力の天才」といわれるイチロー選手の話を通じて、1つのファインプレーよりも、日頃の当たり前のことができるための努力の大切さについてお話が行われました。

 続いて生活指導部の先生から、春休みの諸注意と1・2年生の新たな心構えなどについてお話がありました。

 明日から春休みになります。規則正しい生活と健康で安全な生活、さらに新学年に向けて、計画的な家庭学習の習慣などご家庭でもご指導よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春休みに向けて

3月20日(水)
 本日3時間目に学年ごとに春休みの過ごし方について、事前指導が行われました。

 4限目には大清掃をおこない、新しい年度に向けての準備をしました。

 明後日はいよいよ修了式です。

1年 体育(男子)

3月19日(火)
 1月〜2月に女子がボックスフィットに挑戦しましたが、今度は男子が体育の授業で「ダンス」に取り組んでいます。

 映像、音楽に合わせて、グループごとに練習しています。
 なかなか難しいものですが、最近の流行でもあり、楽しく体を動かしていました。


画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会

画像1 画像1
3月18日(月)
 3年生が卒業し、1・2年生だけでの全校集会です。
 校長先生からは「有終の美」についてのお話がありました。

 中国の古い詩集のなかに「初め有らざるなし、よく終わりある少なし」という言葉が語源で、「初めは、誰もが計画を立てて一生懸命頑張るが、それを最後までやり遂げる人は少ない」という意味だそうです。今年度あとわずかの日数ですが、最後までしっかり頑張りましょう!

新入生制服・指定用品引き渡し

3月16日(土)
 本日(10:00〜12:00)本校2階の被服室で業者の方から、制服と体操服・通学バッグ等の指定用品の引き渡しが行われました。

 アルトリコーダーはネームを入れて入学後に授業で手渡されます。


画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31