本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立中津小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

春を感じるようになりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月末になり、あたたかいと感じることが多くなってきました。校内や地域では春を彩るきれいな植物が見られています。3年生と環境美化委員会が育て出荷したパンジーやビオラが中津地域のいろいろな所で育てられ、きれいに咲いています。すべて写真で紹介できないのが残念です。校内では桜の花少しずつ咲き始め、1年生が育てているチューリップも次々と咲き始めています。入学式、始業式にはきれいな花でいっぱいになっていることを期待しています。

教室 ワックスがけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各教室では、片付け、清掃を行うとともに新年度にむけてワックスをかけています。気持ちよく新年度のスタートがきれるように準備を進めています。

図書室 棚おろし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書室には約8000冊の本があり、教職員で分担しながら、本が傷んでいないか、バーコードがきちんと登録されているか点検を行っています。また、図書館補助員の仲先生は年度末の作業とともに新年度にむけて準備を進めてくださっています。4月からも図書室でたくさんの本との出会いを楽しみにしていてください。
 

あいさつの木 その2

画像1 画像1
 2月のあいさつ週間から取り組んでいるあいさつの木。登校時に元気よくあいさつができた登校班に葉を渡していますが、3月11日から始まったあいさつの木(その2)も2週間の間にきれいに色づきました。
 登校時や下校時はもちろん、教室や廊下など、校内の様々な場所で元気なあいさつの声が聞こえてくるようになりました。新年度も気持ちのよいあいさつでスタートをきりたいですね。

修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 平成30年度修了式を行いました。5年生代表児童に修了証が渡されました。児童代表の言葉では、3学期を振り返って頑張ったこと、進級してからの目標などを発表しました。聞いている児童も、1年間を振り返ったり、これからの目標について考えたりしているようでした。
 校長先生のお話を聞く姿勢も真剣で、1年間を振り返りながら聞くことができていました。
 6年生が卒業して人数は少なかったですが、校歌の歌声は大きく美しかったです。
 この1年間、様々な面で成長した子どもたちです。新学年を元気に迎えられるように、安全に過ごしてほしいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校だより

学校運営の計画

がんばる先生支援

中津校長室だより

行事予定