TOP

10月23日の給食

画像1 画像1
10月23日の献立は次のとおりです。

 豚肉のねぎじょうゆ焼き ふきよせ煮
 ツナ大豆そぼろ ごはん 牛乳

 ツナ大豆そぼろは次のようにして作られます。
  1.ツナは十分に油をきる。
  2.サラダ油を熱し、しょうがを香りよくいため、よくいため、、ツナ、大豆の順にいため、水を加えてさらにいためる。
  3.いためれば、料理酒、砂糖、うす口しょうゆ、こい口しょうゆで味付けする。

なお、あす24日から3日間は給食がありません。次回の給食は29日(月)です。

バレーボール大会に参加しました

画像1 画像1
 21日(土)に旭スポーツセンターで、第12回旭区PTAバレーボール大会が開催されました。
 本校のPTAバレーボールチームも参加し健闘しました。結果は2試合行って、2勝0敗、1セットも落とさない見事な試合ぶりでした。

30日に大阪市英語力調査を実施します

 22日に、全校生徒に「平成30年度英検IRAを活用した大阪市英語力調査」実施のお知らせのプリントを配付しましたのでご確認ください。
 本校は、各学年とも10月30日(火)の5時間目に実施いたします。

 実施の目的等につきましても、プリントに記載されておりますので、ご理解ご協力をお願いいたします。
 

駅伝予選会で、男子優勝、女子2位

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 20日に長居競技場周回コースで行われた、平成30年度大阪府中学校駅伝競走大会大阪市予選会に陸上部の生徒が出場しました。
 結果は男子が見事に優勝、女子も2位となり、本大会への出場資格をえました。

 男子は51チームがエントリーし、6区17.5kmで行われました。57分40秒のタイムで見事に優勝し、2名が区間賞となりました。
 女子は42チームがエントリーし、5区11.2kmで行われました。41分36秒のタイムで2位になり、1名が区間賞となりました。なお、1位との差は56秒でした。

 今後の大会でもさらにがんばってください。

将棋個人戦で3位になりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 20日に、大阪市立文の里中学校で、第21回大阪市立中学校将棋選手権大会が開催され本校将棋部の生徒が参加しました。
 このうち、個人戦で2年生の男子が見事に3位となりました。知力や技術だけでなく、集中力や体力も要求される大会でよくがんばりました。これからの活躍が期待されます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31