TOP

2学期が始まって

31日(金)、2学期が始まって5日が経過しました。
授業も本格的に始まりました。
ICTを使った授業も行われています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

垂れ幕

この夏、吹奏楽部がコンクールで関西大会に出場しました。
正門前に垂れ幕を掲示しました。
また、その結果が8月21日の新聞に掲載されました。
大変暑い中、この夏、どの部活動も大変頑張っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

グランド整備

29日(水)放課後、
部活動の生徒が協力してグランドに「にがり」を撒きました。
「にがり」を撒くとグランドの保水効果が上がり、
砂ぼこりが立ちにくくなります。
土がしまり、少し水分を含んだ茶色の土になってきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年水泳大会

29日(水)、2年生が水泳大会を行いました。
25m競技、50m競技と種目が進むにつれ声援も大きくなってきました。
一生懸命に泳いでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業が始まりました

28日(火)、今日から授業が始まりました。
朝のあいさつ運動に城東地区保護司会の皆さまが来られ、
子どもたちに声掛けをしていただきました。
教室では、2学期の目標を各自書いているクラスがありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 新年度諸会議
4/3 入学式準備