5月2日(水)本日の給食献立をお知らせします

画像1 画像1
本日の献立はこどもの日の行事献立で、「牛肉のちらしずし・すまし汁・ちまき・牛乳」でした。
牛肉のちらしずしは、牛肉、たけのこ、にんじん、グリンピースが入ったちらしずしでした。
すまし汁は、だしこんぶとけずりぶしで取っただしに、たまねぎ、キャベツ、わかめが入った汁ものでした。
ちまきは1人に1本付きました。冷凍のちまきを給食室で蒸してから児童に提供しています。
上段の写真は、本日の献立と給食図書です。本日の給食図書は「日本の年中行事 5月・6月」でした。こどもの日(端午の節句)や夏至等、5月、6月の行事が載っている図書でした。
下段の写真は、蒸しあがったちまきです。
児童の感想には、「ちらしずしは、行事献立なので豪華で美味しかった。」「ちまきは、初めて食べたけど、いい匂いで美味しかった。」等がありました。
来週、月曜日の献立は「肉じゃが・きゅうりのかつお梅風味・枝豆・ごはん・牛乳」です。来週の献立も楽しみにしていてくださいね。

画像2 画像2

5月2日の学校の様子をお知らせします

5月2日(水)朝から曇りで、今にも雨が降ってきそうなお天気です。今日の学校の様子をお知らせします。
1年生は、先日行った「ホタルの幼虫放流会」のようすを、生活科の「みつけたよ」カードに書いて掲示しています。ホタルの幼虫の様子をしっかり観察して、色も塗って描けています。習いたてのひらがなで「おもったよりおおきかったです」「かわいかったです」と文も書けています。
4年生は視力検査をしました。遮眼器で片方の目を隠して、みんな真剣に字や形を読もうとしていました。保健室の先生は「左右の目で視力が異なっていたり、視力が下がったりしている人もいます。姿勢を良くすることや、ゲームのし過ぎに気を付けることが大切ですね。」と言っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

給食図書を紹介します

 今週の1日ごとに紹介する給食図書は
・火曜日「厨房図鑑」
・水曜日「日本の年中行事」以上の2冊です。
 今月の食育テーマは「お祝い・行事食」です。
・特別な日の食べもの
・くらしのなかの伝統文化
・つくろう!食べよう!行事食等、今月は10冊の図書を展示しています。
 移動式給食図書コーナーは、2階の西階段の前へ移動しました。
 給食図書は学校ホームページの「本日の給食献立」でも紹介しています。それぞれ気になった図書があれば是非読んでみてください。
このコーナーを利用して、食べること(給食)や読むこと(図書)に、より一層興味をもってくれるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(火)本日の給食献立をお知らせします

画像1 画像1
本日の献立は「一口トンカツ・ミネストローネ・豆こんぶ・パン・牛乳」でした。
一口トンカツは、豚肉にパン粉をまぶして揚げた、揚げもの料理でした。
ミネストローネは、鶏肉、にんじん、たまねぎ、キャベツ、トマト缶等を使ったトマト味のスープでした。
豆こんぶは1人に1袋付きました。
上段の写真は、本日の献立と給食図書です。本日の給食図書は「厨房図鑑」でした。トンカツ屋さんやケーキ屋さん、回転寿司屋さん等の厨房の中の様子が載っている図書でした。
下段の写真は、トンカツを揚げているところです。
児童の感想には、「一口トンカツは、ジューシーで美味しかったけど、ソースも欲しかった。」「野菜はあんまり食べないけど、ミネストローネやったらいっぱい食べれた。」「豆こんぶは、こんぶがパリパリして美味しかった。」等がありました。
明日の献立は「牛肉のちらしずし・すまし汁・ちまき・牛乳」です。明日の献立も楽しみにしていてくださいね。

画像2 画像2

今日から5月!

5月1日(火)ゴールデンウィーク前半が終わって、子どもたちが元気に登校してきました。
今日から5月。学校の中にも、外にもツツジがきれいに咲いています。心地よい気候のもとで、学習や運動に元気に励んでほしいですね。
また、今日から8日(火)まで4日間は、午後から家庭訪問があります。下校後も安全に過ごせるようよろしくお願いします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

英語活動NEWS

運営に関する計画・自己評価

全国学力学習状況調査 本校の結果

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

学校協議会

その他の文書

学校いじめ基本方針

鶴見南小学校区 交通安全マップ

学校安心ルール