4月12日(木)本日の給食献立をお知らせします鶏肉とじゃがいもの煮ものは、けずりぶしで取っただしに、鶏肉、じゃがいも、にんじん、たまねぎ等が入った煮ものでした。 あつあげのしょうゆだれかけは、焼き物機で蒸し焼きにしたあつあげに、砂糖、みりん、しょうゆで作ったたれをかけた焼き物料理でした。 紅ざけそぼろは、白ごまを乾煎りし、さけ、料理酒、しょうゆ、みりん、青のりで味付けした、ごはんと一緒に食べる料理でした。 上段の写真は、本日の献立と給食図書です。本日の給食図書は「おもしろふしぎ日本の伝統食材 さけ」でした。さけが日本で食べられてきた歴史や色々なさけ料理が紹介されている図書でした。 下段の写真は、出来上がった紅ざけそぼろです。 明日の献立は「豚肉のデミグラスソース・スープ・キャベツとピーマンのソテー・パン・牛乳」です。明日の献立も楽しみにしていてくださいね。 航空写真を撮りました!
4月12日(木)今日も朝から良いお天気になりました。強い風も吹いていなかったので、昨日できなかった「航空写真」を撮りました。
運動場に引かれた、校章と校名のラインの上に、各組ごとに所定の位置に並んで、色画用紙を持って立ちました。午前11時に南の方向から飛行機が飛んできて、みんな色画用紙を頭上にかざしました。何回か撮影した後、飛行機に向かってみんなで手を振って撮影を終わりました。 下の写真は、南校舎の4階から撮影の様子を写したものですが、空から見るとどのように写っているのか楽しみですね。 4月11日(水)本日の給食献立をお知らせします焼きそばは、豚肉、にんじん、たまねぎ、ピーマン、キャベツが入った、ソース味の麺料理でした。 きゅうりのしょうがづけは、蒸したきゅうりをしょうが汁、砂糖、しょうゆで作ったたれで漬けた、漬け物でした。 上段の写真は、本日の献立と給食図書です。本日の給食図書は「ニッポンのご当地ごはん」でした。神戸のそばめしや、沖縄のソーミンチャンプルー等、全国各地のご当地ごはんが載っている図書でした。 下段の写真は、焼きそばを炒めているところです。 喫食後の児童の感想には「焼きそばは色が薄く味があっさりしていた」等がありました。 明日の献立は「鶏肉とじゃがいもの煮もの・あつあげのしょうゆだれかけ・紅ざけそぼろ・ごはん・牛乳」です。明日の給食も楽しみにしていてくださいね。 学年写真を撮りました
4月11日(水)今年度、鶴見南小学校は創立30周年を迎えます。5月26日(土)の記念式典に向けて、いろいろな取り組みが予定されています。
今日は、校章と校名を人文字で表して、航空写真を撮る予定でしたが、撮影直前に、強風のために飛行機が飛ぶことができないという連絡があり、やむを得ず明日に延期することになりました。 学年写真の方は撮影することができました。新しい学年がそろってみんな笑顔で写っています。 4月10日(火)本日の給食献立をお知らせします
本日から給食が始まりました。本日の献立は、入学祝い献立の「カツカレーライス・フルーツ白玉・牛乳」でした。
カツカレーライスは、牛肉、にんじん、たまねぎ、じゃがいも等が入ったカレーライスに、カツを乗せた豪華な献立でした。 フルーツ白玉は、缶詰の黄桃、みかん、和梨等と白玉だんごを甘いみつで絡めたデザート献立でした。 上段の写真は、本日の献立と給食図書です。本日の給食図書は「ルルとララのしらたまデザート」でした。料理上手なルルとララが、白玉だんごでいろいろなスイーツを作る物語でした。 中段の写真は、カレーを煮込んでいるところです。 下段の写真は、1年生の給食配膳の様子です。1年生の給食は6年生がしばらくの間手伝ってくれます。 喫食後の児童の感想には「カツカレーはカツが少しかたかったけれど、美味しかった。」「フルーツ白玉は白玉がもちもちして美味しかった。」等がありました。 明日の献立は「焼きそば・きゅうりのしょうがづけ・パン・牛乳」です。明日の給食も楽しみにしていてくださいね。 |