春立てば 春の日に みんな希望の 胸をはり 歌う窓には 花しずか 真珠のように 清らかに こころをみがく 玉出校 玉出校     秋立てば 秋の日に みんな大地の 土をふみ 走るほおには 風さやか 鉄の玉より なおかたい からだをつくる 玉出校 玉出校     夏の日も 冬の日も みんな元気で 助けあい 学ぶわれらに さかえあれ 強く正しく ほがらかに 光るよ 玉の 玉出校 玉出校

10月29日 1年道徳科の授業

1年生の道徳科の授業です。
「どんなあいさつをしますか」(礼儀)です。
友だち、お姉さんの友だち、隣りのおばさん等、相手によって挨拶をどうしたらよいか考えました。
挨拶について、しっかり考えることが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日 6年全校オリエンテーリング説明会

今週金曜日に長居植物園で実施される全校オリエンテーリングに向けて、友だち班のリーダーとなる6年生に事前説明会を開きました。
オリエンテーリングの進め方やクイズの答え方、ヒントの集め方などの説明を受けました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日 玉小コンサート(2年)

子犬のBINGO(斉唱)
手のひらを太陽に(斉唱)
さんぽ(合奏)

画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日 玉小コンサート(1年)

かえるのがっしょう(合奏)
みんなともだち(斉唱)
また会える日まで(1・2年斉唱)

画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日 玉小コンサート(3年)

新世界より(合奏)
河はよんでいる(リコーダー)
ちょっと待って流れ星(合奏)
10月27日 玉小コンサート(合唱)

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

運営に関する計画