春立てば 春の日に みんな希望の 胸をはり 歌う窓には 花しずか 真珠のように 清らかに こころをみがく 玉出校 玉出校     秋立てば 秋の日に みんな大地の 土をふみ 走るほおには 風さやか 鉄の玉より なおかたい からだをつくる 玉出校 玉出校     夏の日も 冬の日も みんな元気で 助けあい 学ぶわれらに さかえあれ 強く正しく ほがらかに 光るよ 玉の 玉出校 玉出校

修学旅行(2)

志摩スペイン村に到着しました。
小雨が降る前に、たくさんのアトラクションを楽しみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(1)

出発式。
6年生が志摩方面に修学旅行に出掛けます。活動の様子を随時、ホームページで報告します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日 4年生の視力検査

今日は10月10日、「目の愛護デー」です。
保健室では、4年生が視力検査を受けました。
ランドルト環の白い部分を指でさします。
右眼から先で、次は左眼です。
真剣に検査を受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日 2年生自然観察会

2年生がシニア自然大学の方の指導で、玉出南公園で自然観察会を行いました。「不思議な散歩」では鏡を見ながら歩きました。青い空を見ながらの散歩です。クスノキは大きくなる木で木の幹の周りが24mにもなるそうです。ゴムひもを使って大きさを確認しました。アオギリの実のヘリコプターやアラカシのどんぐりクイズをしました。
秋の公園で自然とのふれあいを楽しみました。
教室に戻って、種のプロペラ作りにチャレンジしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日 玉出幼稚園運動会

隣接する玉出幼稚園で運動会が開催されました。
青空のもと、青組さん、赤組さん、桃組さんが練習したことを存分に発揮してました。
最後に全員がもらった金メダルが胸に輝いていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

運営に関する計画