1年生の英語の取組

画像1 画像1 画像2 画像2
 プレゼンを聞いている人は、旅行の行先や発表の良い点等をプリントに記入していました。

 家で30分以上も練習してきた人もいます。素晴らしい!

1年生の英語の取組

 1年生の英語の授業では、英語でプレゼンテーションする取り組みを行っています。

 自分が好きな場所に旅行したという設定で、友達に手紙を書き、それをみんなの前で発表する取り組みです。『脳内旅行』です。

 旅行した時の雰囲気を絵に描き、それを見ながら説明していきます。余計に立体的なプレゼンになるわけです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権啓発キャッチコピー優秀賞

 人権啓発キャッチコピーのコンクールで、本校3年生女子の作品が大阪市で優秀賞を獲得しました。

 【SNS 問題起きたら SOS】

という作品です。とても分かりやすい、簡単な言葉で表現されています。素晴らしい! 
画像1 画像1

温度計

いつもの温度計です。
8時30分の気温は9.8度、湿度87パーセントです。日中は昨日よりも気温が上がるそうです。
温度変化が大きい日が続いています。どうぞ、体調管理にお努めください。
画像1 画像1

登校風景

本日の登校風景です。「家を出てしばらくしたら、雨が降ってきました」と、言っている人が結構いました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 入学式