朝の工事現場![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 細部にまで様々な作業が行われています。鉄筋が上の方に伸びてきています。 3月19日(火)
皆さま、おはようございます。
今日は、朝からしとしとと雨が降っています。まだ冷たさが残る雨です。 テレビの天気予報を見ると、お天気キャスターによって、今日の予想最高気温の値が異なっていました。10度という人もいれば、12度だという人もいました。なかなか予報は難しいのですね。 写真は、西館4階から撮影したものです。白い雲が空一面を覆っています。今日は、ずっとこのような空模様なのでしょうね。 雨のおかげで、花粉は空気中から洗い流されています。花粉症の方にとっては良いかもしれませんね。 ![]() ![]() 音楽部聴衆を魅了
3月16日(土)の午後2時から、ベルファ都島ショッピングセンター中央モールで、都島区主催の『まちで育む〜中学生吹奏楽・合唱発表会』が行われました。
都島中学校の音楽部は最後のトリを務めました。素晴らしい歌声が響き渡り、聴衆を魅了しました。 司会は、都島区住みます芸人の「バネ」の皆さんで、音楽部のいつもの発声練習に驚き、まさしく『目が点』になっていました。 運営に携わっていた『オオサカ シオン ウインド オーケストラ』の皆さんも「天使の歌声」と、感動されていました。 ![]() ![]() 温度計
いつもの温度計です。
午前7時現在、気温6度、湿度87パーセントです。 このあと、気温は上昇し、湿度は下がっていきます。 花粉には、ご注意ください。 ![]() ![]() 南館の工事現場![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 南館の1階部分が完全に型枠で覆われてしまいました。 次の鉄筋が1階上部におかれています。次の工程に進んでいくのでしょう。 仮設校舎前の作業場では、鉄筋が組まれています。手順に従って、工事は進んでいきます。 |
|