いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

1.30 水 8:45 児童集会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各縦割り班ごとに分担して、雪だるまの掲示物を作成しました。
 それぞれに思いをこめて、雪だるまができあがりました。

1.30 水 8:35 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水曜日のひがももタイム(朝の時間)は、児童集会です。
 今朝は、掲示委員会による2月の玄関掲示に使う「雪だるま」を各縦割り班ごとに作成する活動をしました。

1.29 火 12:30 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、豚肉と野菜のケチャップ煮、きゅうりとコーンのサラダ、桃のクラフティ、パン、ジャム、牛乳でした。
 桃のクラフティは、手作りの焼き菓子です。手間をかけていることもあり、とてもおいしくいただきました。

1.29 火 10:35 ひがももRUN (7日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この1月は、例年の1月平均降水量の10%程度だそうです。
 先週から始まったひがももRUNも、中止することなく続けてこれました。
 2分×3回と走る時間が増えましたが、子どもたちの走りはよくなってきています。
 東桃谷小学校の子どもたちは持久力に課題がありますが、この機会にしっかりと克服してほしいと願っています。

1.28 月 12:30 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、さばのみそ煮、五目汁、もやしの甘酢あえ、ごはん、牛乳でした。
 さばのみそ煮は、出汁昆布をしき、しょうが、砂糖、みりん、赤みそを加えて煮含めています。しっかりと味がついて、さばの魚臭さも抜けて、とてもおいしくいただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31