いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

1.9 水 840 児童集会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 赤白帽子や黄帽子など、当てやすい物もあれば、筆箱などわかりにくい物もありました。
 どの班も、よく話し合い、確かめ合って答えを出していました。

1.9 水 8:35 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水曜日のひがももタイム(朝の時間)は、児童集会です。
 今朝は、ステージ上の幕の間を通る物を当てる「物当てクイズ」でした。
 各縦割り班ごとに円になって、それぞれの班ごとに解答します。
 班ごとに答えについて話し合いホワイトボードに書いて示してました。
 

1.8 火 12:30 3学期 給食開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、ミートボールと野菜のカレー煮、ツナとキャベツのソテー、やきじゃが、パン、マーガリン、牛乳でした。
 ミートボールと野菜のカレー煮は、肉団子にカレーの風味が染み込んでおり、とてもおいしくいただきました。

1.8 火 10:20 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は、3学期の学習と生活のめあてを各自で決めて、カードに書いていました。
 4年生は、3学期の会社活動(係活動)について話し合い、決めていました。

1.8 火 10:00 1年生 発育測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期が始まって、早速1月の発育測定がありました。
 今日は、1年生と2年生の予定です。
 2時間目に1年生が発育測定をしていました。
 入学してからずいぶん成長したことでしょう。
 子どもが帰ってきたら、今日の結果を聞いていただき、入学してからの成長について話し合っていただくきっかけになればと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31