いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

6.27 水 ひがももカーニバル 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 開会式が終わって、各教室での活動ぶりです。

6.27 水 ひがももカーニバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年から土曜授業ではなく平日の開催としました。
 活動内容は、これまでと同じです。

6.26 火 14:00 3年1組 国語科研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年2組に続いて、3年1組も研究授業を行いました。
 子どもたちがどんどん発言するなど、主体的に授業に取り組んでいました。

6.26 火 12:30 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、ハヤシライス、キャベツのゆずドレッシング、さくらんぼ、牛乳でした。
 ハヤシライスは、ルゥから手作りをしています。大阪市の給食のハヤシライスの味が、伝統的に引き継がれています。
 今日も、とてもおいしいハヤシライスを安心して堪能しました。
 サクランボは、今が旬のフルーツです。夏の初めの味を楽しみました。

6.26 火 12:00 3年2組 国語科研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年も東桃谷小学校では、国語科を主とした研究を継続して行っています。
 先日は、6年1組で研究授業を行いました。
 今日は、3年生の研究授業です。
 子どもたちも指導者も研究授業を通して、成長していきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31