2/22 学校保健委員会 その4

最後は運動委員会の発表です。

元気な声で盛り上げ、ストレッチ体操を
会場みんなでしました。

体を動かしてスッキリした、楽しかった、
と感想がたくさんありましたね。

どの委員会も頑張って発表できました。
みんなが健康に少しでも関心がもてたら
いいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22 学校保健委員会 その3

保健委員会の発表です。

巽南小学校の歯みがきの様子や、むし歯の状況の
グラフをみたあと「むし歯太郎」物語の劇です。
歯からうまれた歯太郎の話です。

鬼がひょっこり出てきたり漫才あり…爆笑の中?
甘いおやつの食べすぎ、はみがきしない。
それではえらいことになってしまう…
と、劇を通して考える機会になったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22 学校保健委員会 その2

給食委員会の発表です。

クイズをしながら、赤黄緑の食物を考えます。

体作りは、食べ物からです。
バランスのいい食事を考えて食べれるように
してほしいです。

「全問正解やった!」「1問だけ間違えた〜」と
みんな大盛り上がりでしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22 学校保健委員会その1

2月21日5限に、学校保健委員会がありました。

学校保健委員会とは、学校と家庭、学校医も一緒に子ども
たちの健康を考えていくものです。
給食委員会・保健委員会・運動委員会が、発表しました。

内科校医の井上先生、歯科校医の栃谷先生、学校薬剤師の
金谷先生が来てくださり、最後に感想を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 図書館開放(1)

今日の図書館開放は、学校図書館ボランティアの大久保さんに開けていただいています。紙芝居を読んだり、お話したり、本を読んだり、それぞれの過ごし方をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 着任式
4/4 入学式準備
4/5 第48回入学式 新巽中入学式