図書館だより(NO.11)配布しました! 3/6本日(3月6日)の給食です![]() ![]() 新食品の「大豆(粒状)」を使用したグラタンです。大豆(粒状)は、大豆が苦手な人にも食べやすいように加工された食品で、蒸してやわらかくした大豆をすりつぶし、乾燥させたものです。とうふのミートグラタンは、とうふ、大豆(粒状)の他に牛挽肉、たまねぎ、ピーマンが入った児童生徒に人気の献立です。 エネルギー801kcal たんぱく質35.1g 脂質21.8g 八阪中学校の池 鯉が元気に泳いでます!![]() ![]() ![]() ![]() 玄関の左手、体育館へ向かう通路の横に存在します。 春に向けてだんだん暖かくなり、鯉の動きが少しずつ活発になってきました。鷺や野鳥にいたずらされないように覆いがされているため、少し観察しずらいですが、たまには見てあげてください。 放送委員会の活動の様子
放送委員会では、ランチタイムミュージック(通称LTM)という活動をしています。週に1度給食時間中にリクエストされた曲をかけています。しかし、リクエスト数が伸びずかける曲がないというのが悩みでした。そこで委員会では各学年ごとに分かりやすくリクエストBOXを設け、さらにLTMオリジナルキャラクターを制作しました。
今日は委員会後にキャラクターポスターの彩色作業をしました。各学年ごとにキャラクターの色を考えながら、ポスターを完成させました。 今後、週一回の放送から毎日の放送に拡大したいと考えていますが、まずは昼食準備が時間内に完了できるように、自分たちがこなすべき課題から取り組んでいきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館の放送設備リニューアルしました! 3/5![]() ![]() ![]() ![]() 本日、新しい機器へのリニューアル工事が行われました。放送設備・スピーカー・マイク等、すべて新しくなりました。これで、安心して卒業式を迎えられます。 |
|