新学期を待つ校舎![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2018年度も今日1日となりました。明日から2019年度、新学期がスタートします。保護者、地域のみなさまには、島屋小学校の教育活動にご理解とご協力いただき本当にありがとうございました。 島屋小学校で勤務させていただいたこの2年間の子どもたちとともに過ごした素晴らしい時間を宝として、次に出会う子どもたちのために全力で教育活動に取り組んでいきます。お世話になりました。 島屋小学校 校長 橋本智恵人 春休みも元気!
3月27日(水)
いきいき活動に参加している子どもたちが、元気に遊んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 開花宣言![]() ![]() ![]() ![]() 島屋小学校の桜が開花しました。 まだ、木全体で十数輪といったところですが、これから日に日に花の数が増えていくことでしょう。開花してから満開になるまでは、7〜8日程度かかると言われていますので、ちょうど入学式の頃満開になりそうです。 チューリップが・・・
3月25日(月)
1年生が、植えたチューリップが咲きはじめました。まだ、数鉢だけで、蕾が固いものもありますので、4月5日の入学式頃にちょうど咲きそろうのではないかと思います。 新1年生を迎える頃に見ごろになりそうです。 ![]() ![]() 桜一輪![]() ![]() ![]() ![]() 春休みが始まり、静かな一週間の始まりです。 校庭の桜の木を見に行くと、蕾が赤みを増し膨らんできていますが、開花はまだのようでした。 しかし、各枝をつぶさに見ていくと、一輪だけ花芽がほころび花びらが開きかけていました。この調子なら、今日のお昼ごろには、何輪か咲いて、島屋小学校の桜も開花宣言を発表できそうです。 |