作品展 1年![]() ![]() パスで色を重ねて、楽しい恐竜の世界を表そう。 立体「ゆうしょうカップとおたからトロフィー」 世界にひとつだけの、自分への優勝カップ、トロフィーを贈ろう。 ![]() ![]() 明日の作品展についてのお願い
明日は土曜授業・作品展があります。
例年、3時間目終了後、下校するお子さんと一緒に作品展をご覧になる方が多く、会場は混雑が予想されます。 少しでも、ゆっくりご覧いただくため、できるだけ11:30〜12:00の時間帯を避けていただきますよう、ご協力をお願いします。 (なお明日の作品展開場時間は8:30〜12:00です。) 作品展開催中
体育館(1〜5年)と多目的室(6年)で作品展を開催しています。
金曜日13時30分からと土曜日8時30分からは、保護者・地域の方にもご覧いただけます。ぜひお越しください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動 と 赤い羽根募金
11月12日〜15日
児童会活動で、今週1週間子どもたちが「あいさつ運動」と「赤い羽根共同募金運動」に取り組みました。 集まった募金は、社会をよくするためのさまざまな活動に役立てられます。 あいさつ運動では、「おはようございます」「グッドモーニング」「アンニョンハセヨ」「ナマステ」等、日本語にくわえて他の国の言葉でもあいさつをし、世界の人々ともつながって行こうという意識を持つようにしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 算数「図形の角を調べよう」
11月15日(木)
5年生が、算数の学習で「図形の角を調べよう」と言う学習をしました。 学習のねらいは、いろいろな三角形を敷き詰める活動を通して、三角形の三つの角の和が180度になることを知ることでした。 子どもたちは、タブレットパソコンを2人1組で操作しながら、課題に対する自分の考えをもったり友だちと意見交換を行ったりしていました。 この授業は、此花区内小学校の算数主任の先生方に参観していただき、指導法について研究を深めていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |