校訓【 明るい子 考える子 強い子 】 学校教育目標「互いに尊重しあい、自ら学ぶ、たくましい子どもを育てる」  教育指導の計画の重点 〇よく考えてやりぬく子…「知」 〇豊かな心を高め合う子…「徳」 〇心や体を鍛える子…「体」  
TOP

ミニキャンプ

16日(土)に、いきいき活動のイベントで「ミニキャンプ」が行われました。
朝、大雨が降り、ゲーム等をピロティーで行いましたが、どのプログラムも予定通り行うことができました。
3〜6年生はボーイスカウトの方々のサポートで、飯盒を使ってご飯を炊きました。かまど作り、火おこしなど普段することのない体験をすることができました。炊き上がったご飯はとてもいい匂いがしていて、どの班もおいしく炊き上がりました。
1〜2年生は工作やゲームなどを楽しみました。

家庭科室でははぐくみネットの皆さんが、約150人分のカレーを炊いてくださり、飯盒で炊いたご飯と一緒にいただきました。とても美味しかったです!
アッという間の時間でしたが、みんな楽しく過ごす事ができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行 3月15日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、20日(水)に行われる卒業式の予行を行いました。

 午前10時に卒業生が入場し、式次第通りに進めました。

 あいさつが省略されたものの、終わったのは午前11時30分でした。もう少し早く進行しないと、当日は12時を回ってしまうかもしれません。

 今日の反省をもとに、当日を卒業式を行います。6年生も小学校に来るのは、来週あと3日となりました。

校庭の梅が咲きました! 3月14日(木)

 今年も梅の花が咲きました。校庭には、かぐわしい梅の香りがただよい、春になったと実感します。

 校庭にはお昼休みの時間を惜しむかのように、遊びまわる子ども達でいっぱいです。

 今年度の終了まで、あと1週間を切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地震情報 3月13日(水)

 午後1時48分ごろ、最大震度4の地震がおこりました。
東淀川区は震度2でした。この地震による津波の心配はありません。
本日、下校時刻等は変更せず通常通り下校します。
今後新しい情報があれば、お知らせします。

新庄Baseball day  3月12日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は『新庄Baseball day』です。1・2月と雨で中止だったので、3学期初めてで、しかも今年度は、もう最後となります。

 6時間目が終わるのを待ちわびるかのように、子ども達が運動場に集まって練習を始めました。

 ・遠投(何m投げられるか、記録を取る。)
 ・キャッチボール
 ・バッティングの練習
というメニューです。

 久しぶりでしたが、子ども達がとてもうれしそうにボールを投げたりバットで打ったりしていました。

 来年度は、また4月に募集を始めます。興味のある方は、また来年度に申し込みをしてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備(新2・6年登校)
4/5 入学式(新2年登校)