修了式

 本日修了式を行いました。画像は5年生の代表児童に、修了証をわたしている様子です。本年度も、本校教育にご理解・ご協力をいただきありがとうございました。

 また、学校だよりや学年だよりでもお知らせしていますが、改めて子どもたちの登校日をお伝えします。

・4月5日(金):入学式前日準備…新5年生と新6年生
          (8:40登校、11:00頃下校)
                
・4月6日(土):入学式……………全学年
          (8:50〜9:00登校、11:10頃下校)
         ※式典ですので、標準服の上着、白の靴下を。
                               
 以上となります。よろしくお願いします。なお、欠席の場合は学校まで連絡してください。         
画像1 画像1

第64回卒業式

 第64回卒業式が挙行され、23名の卒業生が卒業証書を受け取りました。本校は1〜5年生全員参加で行っていますが、在校生も卒業生もいい緊張感の中、気持ちのこもった卒業式を行うことができました。天候もよく、すばらしい卒業式になりました。
 ご臨席いただきました皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式リハーサル

 20日の卒業式に向けて、最後の練習となりました。本番と同じ時刻からスタートし、いい緊張感がある中で行うことができました。あとは本番を待つばかりです。
画像1 画像1

寿幸苑訪問(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生が寿幸苑をお訪ねして、リコーダーの演奏と合唱を披露してきました。「おぼろ月夜」や「ふるさと」など皆さんがよく知っている歌では、一緒に歌っていただいたり、英語の歌では、手拍子をしていただいたりと大変喜んでいただきました。また、リコーダーの演奏には、静かに耳を傾けて聞いておられました。子ども達も自然と笑みのこぼれる交流となり、最後には「大きな声で歌ってもらって本当に良かった。」と褒めていただきました。

卒業式全体練習(2)

 卒業式全体練習の2回目が行われました。卒業生も在校生も集中して臨むことができました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式

学校だより

学校評価

学校協議会

本校の研究(がんばる先生等)

運営に関する計画

通学路交通安全マップ