七輪体験(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の社会科で学習した昔の道具の一つである七輪を使って、お餅を焼きました。
 子どもたちは、火おこしから自分たちで行いました。自分で焼いたお餅に醤油をつけていただきました。
 「すごく時間がかかるけど、楽しい!」「電子レンジで作るよりおいしいね。」「手間暇かけるとこんなにおいしいんだね。」など昔の道具は手間暇かかるけど、とてもおいしく食べられるということがわかりました。
 天気にも恵まれ、楽しい学習になりました。

弥生文化博物館 出前授業 (5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月5日(火)に弥生文化博物館の方に来ていただき、出前授業を行いました。弥生時代に実際に行っていた方法で、火おこし体験や米の脱穀・精米の作業を体験しました。子どもたちは、「火おこしは一人ではできない。昔の人たちは協力して食事の準備をしていたんだなぁ。」と便利な生活をしている自分たちと弥生時代の人々の暮らしを比べながら活動することができました。来年に学ぶ社会科の歴史の学習につながる貴重な体験になりました。

新1年生入学保護者説明会

 2月7日(木)に、新1年生入学保護者説明会を行います。入学式・入学にあたっての準備をはじめ、登下校方法や給食、PTA活動についてなどの説明を行います。また、就学時健康診断時にお申込みいただいた文房具の受け渡しも行います。
 14時30分頃から受付を開始し、15時から始めます。場所は多目的室にて行います。

給食週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本校では、1月21日(月)から25日(金)を給食週間とし、様々な取組を行いました。

 1年生から6年生までの各教室を順に調理員さんに回っていただき、一緒に給食を食べる給食訪問。それぞれのクラスで調理員さんに感謝を伝えたり、給食について質問したりしていました。
 また、24日(木)の児童集会では、給食委員会の児童が「朝ごはんを食べよう」のテーマで劇を行いました。そして、児童を代表して給食委員会より調理員さんへの手紙を読み、感謝の気持ちを伝えました。

保健ふり返り週間

 今週は、保健ふり返り週間です。自分の日頃の生活をふり返り、改善します。
 ふり返り項目には、「早寝早起き」「歯みがき」「手洗い」などがあります。ご家庭でもお声がけをお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31