大阪市立田辺小学校は150周年記念式典を無事終えることができました。お力添えいただいた地域の皆様をはじめ、多くの方々に感謝申し上げます。

全学年 「昼食」 【5月25日】

 全校遠足の昼食の様子です。たてわり班で食べました。疲れ気味なのか、最初は黙々と食べていましたが、お腹もいっぱいになると笑顔がいっぱいになっていきました。さらに仲良くなれたようです。最後は6年生が使った場所をきれいにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全学年 「全校遠足2」 【5月25日】

 長居公園まで安全・安心に行くために、1年生は6年生とペアになって行きます。また、商店街や歩道の多い道を通ります。目的地に着くまでに「暑いな〜」とつぶやく子がいました。今日は快晴で、気温も高くなりそうです。水分をこまめにとりながら活動したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

全学年「全校遠足?」【5月25日】

今日は絶好の遠足日和!元気よく出発しました。
楽しみだけれど、ちょっぴり暑くなりすぎそうな予感です。行ってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生「車いす体験2」【5月23日】

とても丁寧にスタッフのみなさんに教えてもらいました。
学年だより「サンシャイン」で子どもたちの感想を紹介します。ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 「車いす体験」 【5月23日】

 3年生は車いす体験をしました。講師として、「大阪市立心身障がい者リハビリテーションセンター」の方々に来ていただきました。
 まずは、一人一人が車いすに乗る体験をしました。実際に乗ってみることで、微妙な段差が車いすの方にとって困難な場所だということを知ることができました。
 次に、車いすの介助体験をしました。車いすに乗せた友達を校内を道路に見立てて押して回りました。どの子も乗っている友だちに危ない思いをさせないように、慎重におしていました。この活動を通して、介助の大変さも学ぶことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 春季休業(7日まで)
4/4 入学式準備(新2・6年登校)
4/5 入学式

運営に関する計画

学校要覧

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

田辺わがまち安全探検隊

その他