〇気温の高い日が続いています。熱中症防止のため「黄帽子や赤白帽子の着用」と子どもたちに多めのお茶を持たせていただきますようよろしくお願いいたします。〇電話応対時間は、(原則)午前7時30分から午後5時30分です。長期休業中は、午前8時から午後5時です。〇教職員の勤務時間は、朝の8時30分から夕方5時までです。○〜学校に来られる方は、「保護者証」を持参のうえ「徒歩で」お越しください。〜 本校には、保護者様用駐輪スペースは”ありません。” ○ミマモルメの登録ありがとうございます。未登録の方は、お早めに登録をお済ませください。 ○校訓「強く 正しく 明るい子」 学校教育目標「人間性豊かで実践力のある子どもを育てる」 

3年秋の遠足〜環状線一周・大阪城天守閣〜10月18日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年秋の遠足は、秋晴れの空とともに、子どもたちの笑顔いっぱいの遠足となりました。
 社会で学習している大阪市の様子を環状線の車内や大阪城天守閣から眺め、学ぶことができました。子どもたちの規律正しい行動や自分から街の様子を観察して覚えようとする姿勢に3年生の皆さんの成長を感じることができました。

1・2年秋の遠足〜キッズプラザ大阪〜10月4日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
 秋涼の候、1・2年生合同でキッズプラザ大阪へ遠足に行きました。館内では、2年生と1年生合同の班活動、たくさんのコーナーを仲良く手をつなぎながら、回ることができました。アスレチック内のチューブスライダーでは、最初は「滑るのがこわい」としり込みをしていた児童も、友だちが滑っているのを見て、勇気を振り絞りチャレンジしていました。自分たちで色々な体験を通して、また一段と成長したように感じます。
 ご家庭でも話題の一つとしていただければ幸いです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式

配布文書一覧

運営に関する計画

学校協議会

校長経営戦略支援予算