2月18日(火) 学習参観・懇談会

3/22 三つのき(気)を大きく育ちましたか?(修了式)

今年度最後を締めくくる修了式を行いました。児童を代表して5年生に校長先生から修了証が手渡されました。校長先生から全校児童に、「三つのき(気)である、『元気』『やる気』『根気』を大きく育てることができましたか?」と問いかけがありました。また、一年間お世話になった人たちなどに「ありがとう」の気持ちを伝えようとも話がありました。この後、各教室で一人ひとりに担任から修了証が手渡されます。春休み中も、「三つのき(気)を育て続けてください。そして、4月8日(月)の始業式には立派な姿を見せてくださいね。
画像1 画像1

3/22 蕾ふくらむ

各地から開花の知らせが届いていますが、校庭の桜も大きく膨らんできたものの、開花には至っていません。咲き始めるまではあと数日かかると思われます。
画像1 画像1

3/20 第98回卒業式

春本番を思わせる気候の下、第98回卒業式を行いました。たくさんの来賓、保護者の方からの祝福を受け、無事巣立っていきました。いつまでも卒業生のみなさんを応援しています。ほんとうにおめでとうございます!!
画像1 画像1

3/19 心を込めて明日に備える(5年生)

明日の卒業式に向けて、5年生が心を込めてそうじに取り組んでいます。床に敷いたシートや椅子は水拭きで、赤じゅうたんは掃除機を使って、ろう下もピカピカにほこり一つないほど、きれいにしています。6年生の門出を陰で支えてくれています。在校生のがんばりはほんとうに頼もしい限りです。みんなの思いは、「明日、天気になあれ!」
画像1 画像1

3/18 今年度もたくさん本を読みました!

本校は3年前から図書室のリニューアルを進めてきました。床のじゅうたんだけでなく、机やいすも一新して、読書環境を整えてきました。図書館補助員さんや図書ボランティアの方がおすすめの一冊をポップで紹介したり、かわいらしい掲示物を作っていただき、とても図書室が身近な存在となっています。その成果が図書の貸し出し冊数に現れ、今年度は児童一人当たり40冊を超える本を読んだこととなりました。学力向上の土台を支えるのは読書と考えています。来年度もたくさん本を読んでもらえるよういろいろとしかけていきたいと思います。図書ボランティアを募集していますので、関心のある方は学校まで連絡をお願いします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備(新2年9:20・6年9:00)
4/5 入学式(新2年9:20・6年9:00) 会場片付け
PTA・地域行事
4/3 天下茶屋中学校入学式

お知らせ・お願い

学校運営に関する計画

学校評価

事務室・会計関係

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査