いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

いろいろなつたえ方を知ろう(3年生)

2月26日(火)
 3年生の国語の学習です。絵文字や道路標識など日常生活で使われている非言語表現を思い出し、情報を伝達するためのさまざまな方法があることを理解しました。
画像1 画像1

こぐまの二月(2年生)

2月26日(火)
 2年生の音楽の学習です。鍵盤ハーモニカで「こぐまの二月」の演奏をしています。
画像1 画像1

玄関啓示を作ろう(2年生)

2月26日(火)
 3月の玄関啓示は、2年生の作品になります。子どもたちが、タンポポの花を作っています。春らしい掲示になることでしょう。
画像1 画像1

本日の給食

2月26日(火)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、コッペパン、牛乳、マーガリン、豚肉と白菜のうま煮、厚揚げのピリ辛じょうゆかけ、イチゴでした。
画像1 画像1

ボールけり運動(2年生)

2月26日(火)
 2年生の体育の学習です。サッカーボールを使い、ボールを蹴る運動に取り組みました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/31 春季休業
4/4 新2年生登校(9時〜 )
新6年生登校(8時45分〜 )
4/5 入学式