3月14日(木)卒業の朝
平成31(2019)年3月14日(木)都島中学校59期生にとって、格別の思いが一杯の朝を迎えました。『卒業証書授与式』当日の朝です。
いつものように、西館の屋上から東の空を観ました。太陽が光を放射線状に放っています。素晴らしいお天気です。 59期生の皆さん、改めて、ご卒業おめでとうございます。式はこれから行われるのですが、昨日の予行と同じく、しっかりとした態度で式に臨んでくださいね。 また、在校生の皆さん、昨日の予行、立派でした。心を込めて59期生を送り出しましょう。 式はみんなの思い・協力が重なり合って、『感動』が共鳴しあいます。生徒・教職員・保護者・地域の皆さんが一丸となって、お祝いしましょう。 どうぞ、よろしくお願いします。 ![]() ![]() 予行
予行の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 都島中学校同窓会入会式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 同窓会の会長様をはじめ3名の方にお越しいただきました。 卒業式の練習
1,2時限目、3年生は卒業式の練習をしています。
この時は歌の練習です。 音楽科の屋島先生が一言アドバイスすると、歌声が見違えるように変わります。先生の願いと生徒の思いが一つになると、素敵な表現力が生まれるのですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の理科の授業![]() ![]() パソコンとプロジェクターを使って、科学の番組を視聴しています。 生徒たちは、映像が大好きです。食い入るように見て学んでいました。 |
|