高校3年生の講話
13日(水)7限目、咲くやこの花で6年間頑張って2月28日に高校を卒業したばかりの先輩たち(各分野1名ずつ4名)にお話しをしていただきました。
体験談ややって良かったこと、しておいた方が良いことなど、後輩たちにたくさんのメッセージを残してくれました。「何よりも授業を大切にすること。」「高校では、先生にやらされるのではなく、自分を律して自分でやならければならないこと。」「部活を6年間続けたことが、自分の自信になっていること。」など、中学生の心には響くものがあったのではないでしょうか。4人の先輩方、忙しい中本当にありがとうございました。みなさんのこれからのご活躍を期待しています。 2年生「都道府県調査」発表会
2年生は、社会科の授業で「都道府県調査」を行い、レポートを作成しました。それを集録した冊子もできあがりました。今日は代表による発表会で、各クラス、各分野別の代表計8名が、1人4分半のプレゼンを行いました。どれも工夫をこらしたもので、各都道府県の特徴がよくわかりました。来年は、さらに発展させて「卒業レポート」を作成します。
2年生は、後、1ヶ月後には、最高学年として、この学校を引っ張って行く立場になります。2年生(10期性)の活躍を期待しています。 中学校集会最後に、短歌とニュース検定の表彰がありました。本校の学生は、本当にいろいろなことにチャレンジしており、頼もしく思います。 13日(水)の予定
登校禁止も終わり13日(水)から授業に戻ります。13日は水曜日ですが中学校集会を行い、各委員会の最終報告や各種表彰を行います。早めに登校しましょう。いよいよ3年生は最後の集会となり、3学年全員そろっての集会も最後です。
また、13日、3年生は4限目に高校の教科書購入をしたり、7限目に高校3年生の講話を聞くなど、高校生になる準備が続きます。卒業式まで本当に残りわずかになりました。最後まで頑張りましょう! 3月11日
東日本大震災から今日で8年を迎えました。震災関連死を含めた死者・行方不明者が2万人を超えました。亡くなられたに心からお悔やみ申しあげます。
さらに、現在も避難生活を続けている被災者が5万人もいることを私たちは忘れてはいけません。被災地では、震災により勉強が思うようにできなかった人や部活動の継続をあきらめた人も多いと思います。大阪に住んでいる私たちは、そのことを忘れずに今の環境に感謝し、1日1日を大切に過ごして行きましょう。 亡くなられた方への追悼と被災地の復興を願いながら、今日の14時46分に黙祷をしたいと思います。 |