TOP

給食棟工事の様子

9日(月)、今日は、コンクリートミキサー車が、20台ほど来て、
建物の基礎となるところにコンクリートを流し込んでいました。
どんどん形になってきました。

画像1 画像1

PTAママさんバレーボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8日、城東区PTAママさんバレーボール大会が行われました。開会式では、本校PTAの選手が選手宣誓の大役を行いました。大きな声を出してプレーしていました。

防犯教室

7月4日(水)、1年生が、大阪府警察本部から講師を招き防犯教室を行いました。「夏休み中は、犯罪も多くなります。被害にあわないように」とお話がありました。ご家庭でもお子さまと健全な生活についてお話ししていただけるとありがたいです。

画像1 画像1

租税教室

7月3日(火)、3年生が4名の税理士を招いて、税についての学習を行いました。「皆さんは、税金を納めていますか?」の質問から授業はスタートしました。「お菓子を買って消費税を払っている。」と答えてくれた人がいました。その後、皆さんの暮らしを良くするために、みんなで出し合う社会の会費が税金ですとお話がありました。
3年生は、社会の夏休みの宿題で、税の作文があります。今日の話を参考にして作文を書いてみましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ティーンズセミナー

7月2日(月)、3年生が
思春期健康教育(ティーンズセミナー)を行いました。
助産婦の仕事についての説明の後、妊婦体験や赤ちゃん人形を使っての『だっこ』体験を行っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 新年度諸会議
4/3 入学式準備
4/4 入学式
4/5 小学校入学式