令和6年6月4日(火)〜6日(木)3年生修学旅行

梅雨の晴れ間

  6月26日(火)

  日差しが夏を思わせる今日。梅雨の晴れ間ですね。
  暑さに負けず、熱中症対策も忘れずに・・・。
  草花も模様替え・・・ひまわりも元気に咲き始めました。

  いよいよ明日から期末テストです。
  毎日の学習の成果を発揮してくださいね!期待していますよ!

        27日(水) 28日(木) 29日(金)
    1限目  国 語    数 学    社 会
    2限目  理 科    英 語    保 体
    3限目  美術(1年)   技家(1,3年)   音 楽

       後悔しないように!
           自分の力を信じて
               精一杯の力を発揮して!
           
      
    
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おやじファイト、チャンピオン!

画像1 画像1
  先月末に本校のサポーターとしてボランティア活動をして
 いただいている「松本憲亮」さんが、おやじファイトという
 ボクシングイベントに参加し見事、勝利しチャンピオンにな
 りました!

  月曜日、チャンピオンベルトを持って校長室に来てくださ
 りベルトを見せていただきました。
  持った感じ、ずっしり重たく輝きもまぶしく感じるほどの
 素晴らしいベルトでした。
  
  そんなすごい、強い人が身近にいるなんて、とても光栄に
 感じました。
  また、お話していただくこともあると思いますが、楽しみ
 に待っていましょう!
  本当に おめでとうございました!!
画像2 画像2

3000人の吹奏楽

  6月23日(土)
  京セラドームにて、第58回「3000人の吹奏楽」があり
 今津中学校も大阪市立中学校合同バンドとして参加しました。
  趣向を凝らした演出で、大阪環状線(大阪・福島・天王寺・
 桜ノ宮)の出発メロディーを演奏し、かに道楽や電車を模した
 小道具を持って球場内を一周!!盛り上っていました!

  ドームいっぱいにそれぞれの吹奏楽部の面々が集結し迫力満
 点の演奏、パフォーマンスを繰り広げていました。
  
  規模も大きく、参加者も観客も楽しい時間を過ごせました。

  当日までの練習や、準備ご苦労さまでした。
  
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

   6月22日(金)
   6時間目に避難訓練を実施しました。
   鶴見消防署から消防士さんをお迎えし消火器訓練を行い、お話を
  していただきました。
   今週月曜日に起きた地震もあったせいか、迅速に避難できましたね。
   今後、みなさんが地域のリーダーとなって防災、減災の意識を高め
  よりよい地域になるため協力しましょう。

   「自助・共助・他助」
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳部活動の物品購入について

画像1 画像1
日々の部活動において、使用する消耗品を学校予算で購入しましたのでご紹介します。


○今回は水泳部です。
 「フィン」と「ビート板」と「ストップウォッチ」になります。
  フィンはサイズ別に4種類あります。練習する時に両足につけ、フィン
  なしで泳ぐときより、はるかに速く、かつ激しく泳げます。
  ストップウォッチは防水性がある水泳専用になります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 新年度スタート
4/2 入学式準備
4/3 第51回入学式 教科書配布
4/4 給食試食会
4/5 小学校入学式

学校評価

行事予定

学力調査・体力テスト 等

給食事業

事務室からのお知らせ