3年生で「茶道講習会」がありました!

 2月22日(金)、地域の方7名にご来校いただき、3年生対象の「茶道講習会」を行いました。
 3年生は、茶道の作法を教わりながら、「和菓子」と「お抹茶」を美味しく頂戴しました。
 受験勉強や卒業式前の慌ただしい日々を過ごす3年生にとっては、「ほっ」と一息つける貴重な時間となりました。(慣れない「正座」は少し辛かった人もいたようですが…)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒通用門、西門の梅

画像1 画像1
 今日は朝から冷たい雨、公立特別選抜の入試日です。3年生、多くはないけれど受験しています。通用門、西門の梅の木は、昨年の台風で今にも倒れそうでしたが、しっかりと根を張り、冷たい雨にもかかわらず今年も花を咲かせてくれました。受験生も頑張ってください。応援しています。

全校集会

画像1 画像1
今日の全校集会では、スマホや携帯を持った人の自覚と責任(心のルール、マナー)についての話でした。ところで、先週1年生が交流した車いすジャパン女子チームは3位となりました。心を深めた交流は、お互い決して忘れないことでしょう。さて、明日から、公立特別選抜入試が始まります。頑張ってください。

吹奏楽部、大学生とジョイントコンサート!

 2月17日(日)住吉区民ホールで、「大阪市立東我孫子中学校吹奏楽部×大阪産業大学文化会吹奏楽部 ジョイントコンサート」が開かれました。
 大学生と中学生が一緒に演奏するというのは初めての試みでしたが、生徒たちも精一杯演奏を頑張りました。
画像1 画像1

「すみよし文化フェスティバル」が開催されました!

 2月16日(土)住吉区民センターで、「すみよし文化フェスティバル」が開催されました。
 本校からは、PTA成人教育会「ハーバリウム」とPTA陶芸クラブの作品が出品されました。力作揃いでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31