新しい矢田西中学校をよろしくお願いいたします。
TOP

体育館トイレ工事

8月10日(金)
 夏休みから体育館のトイレの改修工事が行われています。

 9月いっぱいまでかかりそうで、体育の授業・体育館使用する部活動のほか施設開放の利用される方にはしはらく不便をおかけいたします。 

画像1 画像1

グランド整備

8月10日(金)
 ラグビー部が練習の後、運動場に砂ぼこりなどがたちにくいように「にがり」をまいてくれています。
 本校は運動場が広いため、全面に撒くには結構な重労働です。ありがとうございます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和・人権登校日

8月6日(月)
 一昨年度は「原子爆弾」、昨年度は「沖縄戦」について学習し、今年度は「大阪大空襲」について取り組みました。
 体育館一階で全体集会のあと、各学年ごとに1学期の事前学習(「大阪に残る戦争の傷あと」)に続き、DVD「大阪大空襲」を鑑賞し、感想を書きました。

 過去にあった戦争について、正しく理解し、反戦・平和について考える機会にしてほしいものです。
 また、午後からは「矢田子ども平和集会」に生徒会の生徒たちが参加しました。

 今日で夏休みも約半分が終わります。残りの休みも、健康に注意して、有意義に過ごしてください。

画像1 画像1
画像2 画像2

少林寺拳法部

8月5日(日)
少林寺拳法部の昇段試験が吹田市の目俵体育館で行われました。
3年生2名が学科試験(筆記)と実技試験に挑みました。

 拳法部では、今日の日に向けて、先輩や多くの人の手助けも借りながら、学科の勉強や実技の修練を頑張ってきました。

 当日は、日頃の修練の成果を発揮し、見事2人とも初段に合格しました。おめでとうございます。
画像1 画像1

卓球部

8月3日(金)
 先日の6ブロック団体戦に引き続き、男子の個人戦が平野中学校でおこなわれました。

 入賞はできませんでしたが、全員本当に上手くなりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式準備
入学式・始業式準備(旧学級委員9:00集合)